· 

楽しかった八王子

 一昨年の8月末、コロナの感染率も少し減り、ゴートゥートラベルで旅行などが戻った時でした。「そうだ、八王子に行ってみよう」と行って参りました。八王子は湧水や織物で有名なイメージがあり行ってみたいと思っていました。

 約30年前の学生時代、友達に「美味しいラーメン屋があるから行こうよ」と誘われて八王子まで行きました。ラーメンだけ食べてどこも寄らず、浦和まで帰った事を思い出します。なのでほぼ八王子へは初めてに等しいのです。

 私は歴史的な所や湧水地などが好きで、先ずは湧水で代表的な子安神社に向かいました。

 

子安神社。街中に鎮座されていますが、湧水が豊富で、透明の水が満々と池を満たします。

「あれ?こんな街中にあるんだ!」。湧水と言うと山や木々が有る所と思ったら、意外で街中の大きな道路やビルに囲まれています。

 子安神社は八王子の代表的な神社で、1263年前の天平宝字3年に豊かな水が湧くこの地に建立され、特に安産祈願で有名です。

 

子安神社の湧水

手水舎の水を掬うと「冷たい!さすが湧水」と、境内にコンコンと湧き出した水が広い御池を満たし、鯉が悠々と泳いでいます。

 以前はこの池の水を汲み、安産祈願をしたそうですが、妊婦さんが池まで降りて行くのは危険だと簡単にお水が汲める神水殿を建立されたそうです。祈願に多くの穴が開けられた柄杓や竹筒が納められているのが印象的でした。

子安神社を後に今度は市内を自転車で走ってみました。駅前からの広い道路はビルが続き、とても大きな街です。八王子は徳川家康公の命により治安の維持などの目的で整備され、独特の発展をした街だそうです。また、川越から小田原。甲州街道を通じ日本橋と甲府、更に長野県の下諏訪までを結び、物流の拠点として栄えました。

 

 養蚕も盛んで、明治には製糸工場も造られたそうです。「あっ、八高線か!」川越を通る川越線は高麗川駅で八王子と高崎を結ぶ八高線と繋がりますね。川越と八王子の物流と、高崎では富岡などで「製糸の関係でつながっているのかな?」と思いました。

 時間はもうお昼。美味しいと評判の弘富さんへ。すでに何人か並んでおります。自宅を改装した様なお店は6~7人ほどで満席です。やっと順番が来ました。せっかくなのでチャーシューメンを注文しました。思わず「あー、本当に美味しい!」と、刻んだ生のタマネギがほんり甘く、スープに合ってとても美味しい。看板に煮干鰛と書かれているので、美味しさのヒミツは煮干しの出汁なのでしょうね。

 

八王子ラーメンの名店【弘富】さん

 八王子ラーメンは昭和 年頃から始まり、刻みタマネギを入れるのが特徴で、今では市内で多くのラーメン店で提供されているそうです。人気店も多く、自転車での移動中も、行列が出来ているお店を何店も見ました。

 

美味しい八王子ラーメン

 美味しいラーメンを食べた後は、近い場所にある六本杉公園の湧水へ。小高い丘との間から水がコンコンと湧き出し、池へと流れます。「冷たいっ!住宅街でこんなに冷たい水が湧くんだ」と、いつまでも湧き出てほしいです。

 

湧水の水口

 公園を後にすると上り坂となります。電動自転車だから良いものの、普通の自転車だったら大変です。「この高低差だから湧水が多いんだな」などと思いました。国道16号に出ました。駅の方面に向かうと、繁華街となり、またしばらくすると、時代劇に出てきそうな一角が現われます。

「すごいな、料亭がたくさんある!」大きな柳の枝が、黒塀に差し掛かり何とも良い情緒です。今ではなかなか見られない風景だと思います。

 ここは八王子花街黒塀通りまたは中町黒塀と言うそうで織物産業が盛んだった八王子に明治初期に出来たそうで、昔の良い雰囲気を残しています。ここには芸子さんもいて今でもその伝統を守り、お祭りなどでは市民の皆さんに普段から鍛錬している舞踊や長唄などを披露しているそうです。一度見てみたいですね。

 

風情がある料亭街

 駅に近づくと賑やかな商店街にはいります。西放射線ユーロードと言うそうで、飲食店や用品屋さんなどが立ち並びます。道幅も広く、しばらくするとちょっとした公園があったりと、なかなか雰囲気の良い商店街です。「あっ、ここだ!」と、30年前に友達に連れられたラーメン屋さんを発見。竹の家さんと言う名前を覚えていたので、すぐに分かりました。「タマネギ乗ってたかな?」その確認は今度の楽しみに取っておきます。今回もあっちを見たり、こっちを見たり。知らない商店街を歩くのは楽しいですね。

 少し時間が余ったので、道の駅八王子滝山まで走ります。距離は約4㌔くらいかな?大きな川を渡ると、住宅街となり、更に進むと小高い山があり長いトンネルに突入します。「車だとすぐ抜けるのだろうな?」と、

トンネルを自転車で通るのは初めてなので楽しかったです。視界が明るくなると、高速道路の入り口のような雰囲気。

 

トンネルを抜けると、街とは一転、里の景色となります

 ここまでくると自然があり、のどかな田んぼの里の風景です。道の駅ではトウモロコシや新鮮な野菜がありましたが持って帰るには重いので、地元で作っているという、ソーセージだけ買ってきました。

「八王子楽しい」独特の街づくりで本当に楽しかったです。今度は他の湧水やゆっくりと髙尾山などにも行ってみたいです。とりとめも無い文章になってしまいましたが、ありがとうございました。